授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 授業オリエンテーション | 講義・質疑応答
口頭発表
グループワーク | 新聞等を注視し、子ども・家庭の福祉をめぐる課題、状況等について、常に学習する姿勢を持つこと
レポート課題があれば期日までに提出すること |
【2】 | 少子高齢社会の現状−総論的領域から− | 〃 | 〃 |
【3】 | 少子高齢社会の現状−労働人口の観点から− | 〃 | 〃 |
【4】 | 少子高齢社会の現状−引退した世代への援助の観点から− | 〃 | 〃 |
【5】 | 少子高齢社会の現状−子どもの健全育成の観点から− | 〃 | 〃 |
【6】 | 社会保障体制における援助−総論的領域から− | 〃 | 〃 |
【7】 | 社会保障体制における援助−財源論の観点から− | 〃 | 〃 |
【8】 | 少子高齢社会における家族の役割−総論的領域から− | 〃 | 〃 |
【9】 | 少子高齢社会における家族の役割−家族機能の視点から− | 〃 | 〃 |
【10】 | 少子高齢社会における家族の役割−夫婦共働き世帯における援助− | 〃 | 〃 |
【11】 | 少子高齢社会における家族の役割−扶養の観点から− | 〃 | 〃 |
【12】 | 社会資源を用いた援助 | 〃 | 〃 |
【13】 | 公的扶助を視点とした援助 | 〃 | 〃 |
【14】 | 今後の社会保障体制の充実に向けた方策検討 | 〃 | 〃 |
【15】 | まとめ | 〃 | 〃 |