徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    臨床心理基礎実習Ⅰ Clinical Psychology Fundamentals Practicum Ⅰ

科目番号12584担当教員名渡邉 悟単位1単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次1年
授業概要
本科目の受講は心理学専攻(臨床心理学コース)に限定されている。
心理臨床の実務を学ぶため,心理的アセスメントや心理的援助を実際に行っている関係機関を見学し,その概要を把握する。
到達目標
①知識:臨床心理学の実践,取り分け多機関連携に必要な知識を習得する。
②態度:誠実な態度でクライエントや関係機関の職員と接することができる。
③技能:現場で活用されている心理的アセスメントや心理的援助の方法を身に付ける。
④思考・判断:クライエントに応じた心理的アセスメントや心理的援助の方法を判断できる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】臨床心理学が活用されている関係機関の概要講義・質疑予習:心理臨床を実践している関係機関の調査(2h)復習:ノート・配布資料による振り返り(1h)
【2】施設見学の留意事項・施設見学のレビュー1講義・質疑予習:見学施設の概要調査(2h)復習:ノート・配布資料による振り返り(1h)
【3】施設見学1(徳島県中央こども女性相談センター)見学・質疑予習:見学施設の概要確認(1h)復習:施設見学のレポート作成(2h)
【4】施設見学の振り返り1・施設見学のレビュー2発表・討議・質疑予習:見学施設の概要調査(2h)復習:レポート・討議の振り返り(1h)
【5】施設見学2(徳島少年鑑別所)見学・質疑予習:見学施設の概要確認(1h)復習:施設見学のレポート作成(2h)
【6】施設見学の振り返り2・施設見学のレビュー3発表・討議・質疑予習:見学施設の概要調査(2h)復習:レポート・討議の振り返り(1h)
【7】施設見学3(徳島県精神保健福祉センター)見学・質疑予習:見学施設の概要調査(2h)復習:施設見学のレポート作成(2h)
【8】施設見学の振り返り3・施設見学のレビュー4講義・討議・質疑予習:見学施設の概要確認(1h)復習:レポート・討議の振り返り(1h)
【9】施設見学4(障碍者支援事業所れもん)見学・質疑予習:見学施設の概要調査(1h)復習:施設見学のレポート作成(2h)
【10】施設見学の振り返り4・施設見学のレビュー5発表・討議・質疑予習:見学施設の概要調査(2h)復習:レポート・討議の振り返り(1h)
【11】施設見学5(徳島県発達障害者総合支援センター)見学・質疑予習:見学施設の概要確認(1h)復習:施設見学のレポート作成(2h)
【12】施設見学の振り返り5・施設見学のレビュー6発表・討議・質疑予習:見学施設の概要調査(2h)復習:レポート・討議の振り返り(1h)
【13】施設見学6(若者サポートステーション)見学・質疑予習:見学施設の概要確認(1h)復習:施設見学のレポート作成(2h)
【14】施設見学の振り返り6発表・討議・質疑予習:各見学施設の心理臨床の内容をまとめる(2h)復習:レポート・討議の振り返り(1h)
【15】総括討議予習:多機関連携の在り方について考察する(2h)復習:見学施設の心理臨床の内容を総まとめする(2h)
評価方法
レポート(70%)と見学態度(30%)で評価する。
教科書
なし
参考図書
適宜紹介する。
備考
見学施設は変更になる可能性があります。
オフィスアワー:火曜日3限目(研究室)
実務経験:昭和57年~平成31年 法務省の心理職として勤務