![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 12724 | 担当教員名 | 原田 耕太郎 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 研究心理2年 |
---|
授業概要 |
---|
公認心理師・国家試験への準備として、出題範囲全般に関する知識の確認と問題演習を行う。 |
到達目標 |
公認心理師試験合格のために必要な技能を習得する。 ①知識(理解):国家試験・公認心理師合格に必要な基本的知識を確認する。 ②態度(関心・意欲):国家試験・公認心理師合格に必要な解答のための集中力を養う。 ③技能(表現):国家試験・公認心理師合格に必要な試験問題の解き方を身に付ける。 ④思考・判断:国家試験・公認心理師合格に必要な解答のための判断力を身に付ける。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 演習の概要説明、進め方、評価方法等に関するガイダンス | 講義 | 予習:特に必要ない 復習:担当部分の確認、知識の確認 (2時間) |
【2】 | 基礎心理学(概説) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【3】 | 研究法・統計(概説) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【4】 | 心理査定(概説) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【5】 | 精神症状(概説) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【6】 | 心理療法・心理面接(概説) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【7】 | 法律・倫理・地域援助(概説) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【8】 | 基礎心理学(演習) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【9】 | 研究法・統計(演習) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【10】 | 心理査定(演習) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【11】 | 精神症状(演習) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【12】 | 心理療法・心理面接(演習) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【13】 | 法律・倫理・地域援助(演習) | 発表と討議 | 予習:発表準備(発表者)該当箇所の予習(発表者以外) 1時間 復習:該当箇所の復習 1時間 |
【14】 | 総合演習(1) | 演習 | 予習:これまでの内容の復習 復習:解答の振り返り |
【15】 | 総合演習(2) | 演習 | 予習:これまでの内容の復習 復習:解答の振り返り |
評価方法 |
---|
おおむね、発表および討論への積極的参加(80%)、知識・技能の定着度(10%)、その他(10%)で評価する。 講評は、GoogleClassroomか授業評価アンケートのコメントに掲載する。 |
教科書 |
日本心理研修センター(監修)公認心理師現任者講習会テキスト(2019年版) |
参考図書 |
講義時間中に適宜指示する。 |
備考 |
---|
オフィスアワー:火曜14:30~15:30 9号館10階研究室 実務経験:本学教職歴20年以上 |