![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34056 | 担当教員名 | 島 治伸 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 大学院(心)2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 実際の社会の中で臨床心理学は様々な分野に応用されている。カウンセリングルームのみにとどまらない地域臨床について、ケースメソッドを用いた授業により専門性を深める。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 臨床心理地域援助とは何か | ||
| 【2】 | コミュニティ心理学の概念 | ||
| 【3】 | ソーシャルワークの考え方 | ||
| 【4】 | 地域臨床・社会臨床の概説 | ||
| 【5】 | 高齢者の生活を支える | ||
| 【6】 | 少子高齢化と子育て支援 | ||
| 【7】 | 少子高齢化と子育て支援 | ||
| 【8】 | 障害(児)者と家族を支える | ||
| 【9】 | 障害(児)者と家族を支える | ||
| 【10】 | 障害(児)者と学校を支える | ||
| 【11】 | 障害(児)者と学校を支える | ||
| 【12】 | 障害(児)者と地域を支える | ||
| 【13】 | 虐待防止地域臨床活動 | ||
| 【14】 | 自殺予防地域臨床活動 | ||
| 【15】 | 公衆衛生活動と地域臨床 | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポート |
| 教科書 |
| 随時指示 |
| 参考図書 |
| 随時紹介 |
| 備考 |
|---|