![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44064 | 担当教員名 | 山下 景子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 学部において履修した人格心理学を基盤にして、深層心理学的アプローチの心理臨床の基盤となる人格理論について学ぶ。 中心はユング心理学とするが、心理臨床における人格理解に必要な精神分析的な理論も対象とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 深層心理学的人格理論 | ||
| 【2】 | タイプ論 | ||
| 【3】 | コンプレックス | ||
| 【4】 | 集合無意識と元型 | ||
| 【5】 | 象徴と元型 | ||
| 【6】 | 元型論 | ||
| 【7】 | 心理療法と個性化 | ||
| 【8】 | 分析的心理療法と精神力動的心理療法 | ||
| 【9】 | 精神力動的心理療法の人格理論 | ||
| 【10】 | アセスメントと人格理論 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席、授業態度、レポート |
| 教科書 |
| 『ユング心理学入門』河合隼雄 培風館 |
| 参考図書 |
| 『パーソナリティ障害の診断と治療』ナンシー・マックウィリアムズ著、成田善弘監訳 神谷英治・北村婦美訳 創元社 |
| 備考 |
|---|