徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 44068 | 担当教員名 | 笠井 達夫 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
犯罪・非行理論を主として心理学的な角度から分析し、有効な予防策、心理的介入方法等を検討・考察する。さらに、将来の臨床心理士資格試験に有益な犯罪・非行関係の心理学的知識の確実な習得を目的とする。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 犯罪心理学の定義・役割・特質 | ||
【2】 | 犯罪(非行)理論(生物学的理論1) | ||
【3】 | 〃 (生物学的理論2) | ||
【4】 | 〃 (精神力動論1) | ||
【5】 | 〃 (精神力動論2) | ||
【6】 | 〃 (精神力動論3) | ||
【7】 | 〃 (学習理論1) | ||
【8】 | 〃 (学習理論2) | ||
【9】 | 〃 (分化的接触理論) | ||
【10】 | 〃 (分化的接触・強化理論) | ||
【11】 | 〃 (認知発達理論) | ||
【12】 | 〃 (社会統制理論) | ||
【13】 | 〃 (その他の理論) | ||
【14】 | 最近の犯罪(非行)の特徴 | ||
【15】 | 少年法制 |
評価方法 |
---|
レポート |
教科書 |
レジュメ配布 |
参考図書 |
笠井達夫ほか編 「犯罪に挑む心理学」北大路書房 大渕憲一 犯罪心理学 培風館 |
備考 |
---|