![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54093 | 担当教員名 | 松本 博次 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| [授業概要]人格的要因を考慮したうえで、心理学的な情緒攪乱過程を設定した実験場面や臨床場面から得られる各種のデータと、検査や調査で集積された各種の資料に対して、具体的なコンピュータ操作に基づきながら、基本的な検定や多変量解析を中心とする統計的な分析方法を講義する。 [到達目標]行動面の障害に対処する心的治療計画の策定ならびに、治療成果の客観的評価について、基礎的統計分析と高度な多変量解析がともに運用可能となる水準に到達することを想定している。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 統計学の基礎原理(1) | ||
| 【2】 | 統計学の基礎原理(2) | ||
| 【3】 | クラスタ-分析の基礎と応用(1) | ||
| 【4】 | クラスタ-分析の基礎と応用(2) | ||
| 【5】 | クラスタ-分析の基礎と応用(3) | ||
| 【6】 | 回帰分析の基礎と応用(1) | ||
| 【7】 | 回帰分析の基礎と応用(2) | ||
| 【8】 | 回帰分析の基礎と応用(3) | ||
| 【9】 | 因子分析の基礎と応用(1) | ||
| 【10】 | 因子分析の基礎と応用(2) | ||
| 【11】 | 因子分析の基礎と応用(3) | ||
| 【12】 | 数量化理論の基礎と応用(1) | ||
| 【13】 | 数量化理論の基礎と応用(2) | ||
| 【14】 | 数量化理論の基礎と応用(3) | ||
| 【15】 | 統計的分析における誤用問題 | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポ-トならびに出席状況による評価 |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 論理的な思考力の涵養に向けて、一対比較などの表計算練習が有効性を発揮するのではないかと思われる。 |