徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    情報データベース

科目番号00005担当教員名福光 賢祐単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期通年 対象年次2年
授業概要
授業目標:エクセルを使用し、表計算ソフトの使い方の復習することから始める。次にリレーショナル型データモデルの説明をおこない、アクセスによりデータベースへの理解を深める。
到達目標:アクセスの基本について理解できていること。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】正規乱数のヒストグラムの作成  
【2】成績表の作成の説明、個人成績(合計点、最高点、平均点、最低点、順位、偏差値)の処理、関数の説明  
【3】クラスの成績処理(各科目の合計点、最高点、平均点、各科目の最低点、標準偏差、相関係数)の処理、グラフの作成  
【4】excelのvlookupの機能についての説明、M番号を入力し星雲名、星座名、距離を表示(falseの場合)  
【5】M番号を入力し星雲名、星座名、距離を表示(trueの場合)  
【6】データベースの構成について、リレーショナル型データモデルの説明(1)  
【7】データベースの構成について、リレーショナル型データモデルの説明(2)  
【8】データベースのしくみ、アクセスの基本知識  
【9】データベースファイルを作る  
【10】テーブルを作る  
【11】クエリで情報を抽出する  
【12】入力フォームを作る(1)  
【13】入力フォームを作る(2)  
【14】レポートで情報をまとめる  
【15】基本編のまとめ、小テスト  
【16】リレーショナルデータベースを使う  
【17】テーブル作成とリレーションシップ  
【18】請求入力フォームを作る(1)  
【19】請求入力フォームを作る(2)  
【20】クエリで思い通りのデータを抽出する(1)  
【21】クエリで思い通りのデータを抽出する(2)  
【22】データをグラフで表示する  
【23】レポートで請求書を作成する  
【24】マクロを使ってメニューを作成する(1)  
【25】マクロを使ってメニューを作成する(2)  
【26】さまざまな関数を使いこなす(1)  
【27】さまざまな関数を使いこなす(2)  
【28】活用編のまとめ、課題を与える、課題を作成(1)  
【29】課題を作成(2)  
【30】課題を作成(3)  
評価方法
レポート、筆記試験
教科書
プリント、できるAccess2003&2002 広野忠敏&できるシリーズ編集部 インプレス
参考図書
備考