![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10005 | 担当教員名 | 福光 賢祐 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業目標】エクセルを使用し、表計算ソフトの使い方の復習することから始める。次にリレーショナル型データモデルの説明をおこない、アクセスによりデータベースへの理解を深める。 【到達目標】アクセスの基本について理解できていること。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | データベースの構成について、リレーショナル型データモデルの説明(1) | ||
| 【2】 | データベースの構成について、リレーショナル型データモデルの説明(2) | ||
| 【3】 | データベースのしくみ、アクセスの基本知識(1) | ||
| 【4】 | データベースのしくみ、アクセスの基本知識(2) | ||
| 【5】 | データベースファイルを作る(1) | ||
| 【6】 | データベースファイルを作る(2) | ||
| 【7】 | テーブルを作る(1) | ||
| 【8】 | テーブルを作る(2) | ||
| 【9】 | クエリで情報を抽出する(1) | ||
| 【10】 | クエリで情報を抽出する(2) | ||
| 【11】 | 入力フォームを作る(1) | ||
| 【12】 | 入力フォームを作る(2) | ||
| 【13】 | レポートで情報をまとめる(1) | ||
| 【14】 | レポートで情報をまとめる(2) | ||
| 【15】 | 基本編のまとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポート、筆記試験 |
| 教科書 |
| できるAccess2007 広野忠敏&できるシリーズ編集部 インプレスジャパン |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|