![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34550 | 担当教員名 | 長濱 太造 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 実験やアンケート調査で得た大量データをもとにしてレポートや論文を作成するには、表計算ソフトを用いてデータ加工するスキルが必須である。本講義ではMicrosoft Excelを使ったデータの入力、集計、加工、データベース機能の活用法を学習する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 大量データの効率的な入力と表作成 | ||
| 【2】 | 記述統計を計算するための関数 | ||
| 【3】 | 目的に応じた適切なグラフの作成 1 | ||
| 【4】 | 目的に応じた適切なグラフの作成 2 | ||
| 【5】 | IF関数の演習 | ||
| 【6】 | VLOOKUP関数の演習 1 | ||
| 【7】 | VLOOKUP関数の演習 2 | ||
| 【8】 | VLOOKUP関数の演習 3 | ||
| 【9】 | ピボットテーブルの演習 1 | ||
| 【10】 | ピボットテーブルの演習 2 | ||
| 【11】 | ピボットテーブルの演習 3 | ||
| 【12】 | 大量データをもとにしたレポート作成の実践 1 | ||
| 【13】 | 大量データをもとにしたレポート作成の実践 2 | ||
| 【14】 | 大量データをもとにしたレポート作成の実践 3 | ||
| 【15】 | 大量データをもとにしたレポート作成の実践 4 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況と課題提出状況、実技試験による。 |
| 教科書 |
| 適宜データと資料を配付する。 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|