![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44622 | 担当教員名 | 中村 昌宏 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 4年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 本講義では、新聞・雑誌やテレビ・ラジオ放送、さらにはインターネットなどのデジタルメディアまで現代社会における様々なメディアを利用する広告の制作とデザインについて学ぶ。文章表現やデザイン技法や印刷関係の知識伝達にとどまらず、企画・立案段階で顧客 (広告主) とのコミュニケーションを通じて練り上げられた「伝えるべきメッセージ」を広告という形で、どのメディアを選択して表現していくかについても踏み込み、実際の企業向け広告デザインの流れをふまえながら、実践的に解説する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | イントロダクション | ||
| 【2】 | 広告の歴史 | ||
| 【3】 | 広告の種類 | ||
| 【4】 | マーケティング理論 (1) | ||
| 【5】 | マーケティング理論 (2) | ||
| 【6】 | 広告媒体の種類 (1) | ||
| 【7】 | 広告媒体の種類 (2) | ||
| 【8】 | 広告デザインと制作の基礎 (1) | ||
| 【9】 | 広告デザインと制作の基礎 (2) | ||
| 【10】 | 広告予算 | ||
| 【11】 | 広告に対する評価手法 (1) | ||
| 【12】 | 広告に対する評価手法 (2) | ||
| 【13】 | 双方向型コミュニケーションの広告 | ||
| 【14】 | 広告関連の法規と規制 | ||
| 【15】 | 総合演習・まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 定期試験 |
| 教科書 |
| プリント使用 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|