| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | ネットワーク-ネットワーク方式 | 演習および実習 | ネットワークの復習 |
| 【2】 | ネットワーク-通信プロトコルとLAN間接続装置 | 演習および実習 | ネットワークの復習 |
| 【3】 | ネットワーク-IPアドレスとサブネットマスク | 演習および実習 | ネットワークの復習 |
| 【4】 | ネットワーク-通信サービス・WWW・電子メール | 演習および実習 | ネットワークの復習 |
| 【5】 | 情報セキュリティ-ユーザ認証とアクセス管理 | 演習および実習 | 情報セキュリティの復習 |
| 【6】 | 情報セキュリティ-ウイルス対策 | 演習および実習 | 情報セキュリティの復習 |
| 【7】 | 情報セキュリティ-暗号化技術とデジタル署名 | 演習および実習 | 情報セキュリティの復習 |
| 【8】 | システム企画とシステム開発-システム開発 | 演習および実習 | システム開発の復習 |
| 【9】 | システム企画とシステム開発-ユーザインタフェース | 演習および実習 | システム開発の復習 |
| 【10】 | システム企画とシステム開発-コード設計と入力チェック方式 | 演習および実習 | システム開発の復習 |
| 【11】 | システム企画とシステム開発-サービスマネジメントとシステム監査 | 演習および実習 | システム開発の復習 |
| 【12】 | アルゴリズムとプログラミング-アルゴリズムとデータ構造 | 演習および実習 | アルゴリズムの復習 |
| 【13】 | アルゴリズムとプログラミング-プログラム言語 1 | 演習および実習 | アルゴリズムの復習 |
| 【14】 | アルゴリズムとプログラミング-プログラム言語 2 | 演習および実習 | アルゴリズムの復習 |
| 【15】 | まとめ | 演習および実習 | |