![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54743 | 担当教員名 | 篠原 靖典 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】 Webプログラミング技術について、基礎的な知識・経験を得るための学習を行う。本講義では、双方向通信を可能とするCGIについて学習する。 【到達目標】 「双方向通信可能なCGIプログラムが組めるようになる」ことを到達目標とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | Perl(1) Perlとはどんな言語か | ||
| 【2】 | Perl(2) データ構造と構文 1 | ||
| 【3】 | Perl(3) データ構造と構文 2 | ||
| 【4】 | Perl(4) データ構造と構文 3 | ||
| 【5】 | Perl(5) 文字列処理 | ||
| 【6】 | CGIの仕組み 1 | ||
| 【7】 | CGIの仕組み 2 | ||
| 【8】 | 対話処理のプログラミング 1 | ||
| 【9】 | 対話処理のプログラミング 2 | ||
| 【10】 | 対話処理のプログラミング 3 | ||
| 【11】 | ファイル処理のプログラミング1 | ||
| 【12】 | ファイル処理のプログラミング2 | ||
| 【13】 | ファイル処理のプログラミング3 | ||
| 【14】 | ファイル処理のプログラミング4 | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 平常点とレポート(40点)および最終試験(60点) |
| 教科書 |
| 開講時に指示する |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|