![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00005 | 担当教員名 | 笠井 敬正 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 4年 |
---|
授業概要 |
---|
住宅設計製図Ⅰ~Ⅲで学んだ知識を基に,与えられた設計課題の作成を通して,より高度な空間構成が想像できるよう訓練する。また,自分の設計意図を人に説明できるプレゼンテーションの手法を学ぶ。 |
到達目標 |
設計課題を完成させることにより、求められる空間の創造ができるようになる。 それを表現する図面を作成し、その模型が製作できるようになる。 またその作品のプレゼンテーションができるようになる。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 課題1(木造)発表 エスキス1 | 講義 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【2】 | エスキス2 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【3】 | エスキス3 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【4】 | 製図1 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【5】 | 製図2 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【6】 | 製図3 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【7】 | 製図4 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【8】 | 製図5 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【9】 | 課題2(RC造)発表 エスキス1 | 講義 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【10】 | エスキス2 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【11】 | エスキス3 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【12】 | 製図1 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【13】 | 製図2 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【14】 | 製図3 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【15】 | 製図4 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【16】 | 製図5 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【17】 | 課題3(RC造等大型建築物)発表 エスキス1 | 講義 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【18】 | エスキス2 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【19】 | エスキス3 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【20】 | エスキス4 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【21】 | 製図1 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【22】 | 製図2 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【23】 | 製図3 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【24】 | 製図4 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【25】 | 製図5 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【26】 | 模型製作1 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【27】 | 模型製作2 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【28】 | 模型製作3 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【29】 | 模型製作4 | 製図室にて演習 | 時間外作業 |
【30】 | 作品提出/プレゼンテーション/講評 | 製図室にて演習 | 整理 |
評価方法 |
---|
成果作品の採点、平常点 |
教科書 |
資料配付 |
参考図書 |
備考 |
---|
設計課題は大変時間が掛かる作業なので、授業時間外も自習をして、提出期限に間に合うように努力する。 |