|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 00016 | 担当教員名 | 森岡 英之 | 単位 | 2単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| [授業概要] ・建築施工は、木構造、鋼構造、鉄筋コンクリート構造など、それぞれの構(工)法に沿った科学的理論と技術(施工管理)に基づいて理解するために、建築物を具体的に生産することのプロセスを修得する。 ・より効果的な授業を進めるために「工事現場」を見学する。 | 
| 到達目標 | 
| [到達目標] ・各構法の生産システムの基本を学び、主に生産管理技術(施工管理・品質管理・工程管理・原価管理・安全管理)のプロセスについて理解できるようになる。 ・この授業を修得することにより、2級建築士や2級施工管理技士程度の受験に自信を得ることができるようになる。 ・工事現場を見学することにより、モノづくりへの興味が深まる。 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 序説 | ||
| 【2】 | 請負契約と見積り | ||
| 【3】 | 工事計画、管理 | ||
| 【4】 | 仮設工事(計画の基本)の考え方 | ||
| 【5】 | 地下工事(1)(土工事・地業工事等) | ||
| 【6】 | 地下工事(2)(土工事・地業工事等) | ||
| 【7】 | 鉄筋コンクリート系工事(1) | ||
| 【8】 | 鉄筋コンクリート系工事(2) | ||
| 【9】 | 鉄筋コンクリート系工事(3) | ||
| 【10】 | 鉄骨系工事 | ||
| 【11】 | 木質系工事 | ||
| 【12】 | 内外装仕上工事(1) | ||
| 【13】 | 内外装仕上工事(2) | ||
| 【14】 | 設備工事 | ||
| 【15】 | 解体工事と廃棄物処理 | ||
| 評価方法 | 
|---|
| ・定期試験(70%) ・平常点(30%) | 
| 教科書 | 
| 建築施工教科書 第四版 建築施工教科書研究会編 彰国社 3,400円+税 | 
| 参考図書 | 
| 建築工事共通仕様書(公共建築協会編)、図説/建築施工入門(彰国社)ほか | 
| 備考 | 
|---|
| ・オフィスアワーは随時とする ・レポート(写真含む)の提出 |