授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 木造住宅 矩計図作成(1)空間構成の理解 | 演習と質疑 | 作図法について教科書と資料の復習(2.5h) |
【2】 | 木造住宅 矩計図作成(2)軸組構成 | 演習と質疑 | 柱梁の設計製図(2.5h) |
【3】 | 木造住宅 矩計図作成(3)1階床組み | 演習と質疑 | 1階床の設計製図(2.5h) |
【4】 | 木造住宅 矩計図作成(4)2階床組み
| 演習と質疑 | 2階床の設計製図(2.5h) |
【5】 | 木造住宅 矩計図作成(5)壁構造 | 演習と質疑 | 壁の設計製図(2.5h) |
【6】 | 木造住宅 矩計図作成(6)小屋組 | 演習と質疑 | 小屋組の設計製図(2.5h) |
【7】 | 木造住宅 矩計図作成(7)寸法と仕上げ | 演習と質疑 | 寸法と仕上げの設計製図(2.5h) |
【8】 | 木造住宅 矩計図作成(8)講評 | 演習と質疑 | 修正して設計製図を完成させる(2.5h) |
【9】 | 鉄筋コンクリート造住宅 矩計図作成 (1) 空間構成の理解 | 演習と質疑 | 模写図面の教科書と資料の復習(2.5h) |
【10】 | 鉄筋コンクリート造住宅 矩計図作成 (2) 寸法と仕上げ | 演習と質疑 | 基準線と寸法の設計製図(2.5h) |
【11】 | 鉄筋コンクリート造住宅 矩計図作成 (3) 壁構造 | 演習と質疑 | 壁構造の設計製図(2.5h) |
【12】 | 鉄筋コンクリート造住宅 矩計図作成 (4) 床構造 | 演習と質疑 | 床構造の設計製図(2.5h) |
【13】 | 鉄筋コンクリート造住宅 矩計図作成 (5) 屋根構造 | 演習と質疑 | 屋根構造の設計製図(2.5h) |
【14】 | 鉄筋コンクリート造住宅 矩計図作成 (6) 講評 | 演習と質疑 | 修正して設計製図を完成させる(2.5h) |
【15】 | 木造小住宅の設計(1)課題説明 | 演習と質疑 | 課題の理解(2.5h) |
【16】 | 木造小住宅の設計(2)空間のコンセプト | 演習と質疑 | 草案の構想(2.5h) |
【17】 | 木造小住宅の設計(3)形態 | 演習と質疑 | 形態を検討する(2.5h) |
【18】 | 木造小住宅の設計(4)平面計画 | 演習と質疑 | 平面計画の作成(2.5h) |
【19】 | 木造小住宅の設計(5)断面計画 | 演習と質疑 | 断面計画の作成(2.5h) |
【20】 | 木造小住宅の設計(6)立面計画 | 演習と質疑 | 立面計画の作成(2.5h) |
【21】 | 木造小住宅の設計(7)設計製図 | 演習と質疑 | 図面を仕上げる(2.5h) |
【22】 | 木造小住宅の設計(8)講評 | 演習と質疑 | 修正して設計製図を完成させる(2.5h) |
【23】 | 鉄筋コンクリート造小規模建物の設計(1)課題説明 | 演習と質疑 | 課題を理解する(2.5h) |
【24】 | 鉄筋コンクリート造小規模建物の設計(2)空間のコンセプト | 演習と質疑 | 草案の構想(2.5h) |
【25】 | 鉄筋コンクリート造小規模建物の設計(3)形態 | 演習と質疑 | 形態の検討(2.5h) |
【26】 | 鉄筋コンクリート造小規模建物の設計(4)平面計画 | 演習と質疑 | 平面図の作成(2.5h) |
【27】 | 鉄筋コンクリート造小規模建物の設計(5)断面計画 | 演習と質疑 | 断面図の作成(2.5h) |
【28】 | 鉄筋コンクリート造小規模建物の設計(6)立面計画 | 演習と質疑 | 立面図の作成(2.5h) |
【29】 | 鉄筋コンクリート造小規模建物の設計(7)設計製図 | 演習と質疑 | 図面を仕上げる(2.5h) |
【30】 | 鉄筋コンクリート造小規模建物の設計(8)講評 | 演習と質疑 | 修正して設計製図を完成させる(2.5h) |