徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    インテリアデザイン応用(Applied Interior Design)

科目番号11983担当教員名笠井 敬正単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次3年
授業概要
住宅設計製図Ⅲにおいて各自設計した木造住宅、RC兼用住宅をもとにそれらのパース作成及び模型製作を行う。
到達目標
1.木造及びRC兼用住宅の構造だけでなく、建築におけるパース作成及び模型製作の方法及びその重要性を理解できるようになる。(知識(理解))
2.模型製作に関心が持てるようになる。(態度(関心・意欲))
3.プレゼン用としての作品を目指して製作できるようになる。(技能(表現))
4.自分の設計した建築物のテーマをもとに、立体的なイメージを把握し、作品をどのように表現すべきか考えることができるようになる。(思考・判断)
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】課題1
課題1の説明
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行った2階建てRC兼用住宅のパース作成
講義・実技パースの描き方を復習する
(自習時間は2.5時間)
【2】課題1
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行った2階建てRC兼用住宅のパース作成
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【3】課題1
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行った2階建てRC兼用住宅のパース作成
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【4】課題2
課題2の説明
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行った木造2階建て住宅の模型製作(1/100)
講義・実技講義内容の復習をする
時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【5】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行った木造2階建て住宅の模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【6】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行った木造2階建て住宅の模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【7】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行った木造2階建て住宅の模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【8】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行った木造2階建て住宅の模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【9】課題3
課題3の説明
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行ったRC兼用住宅2階建ての模型製作(1/100)
講義・実技講義内容の復習をする
時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【10】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行ったRC兼用住宅2階建ての模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【11】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行ったRC兼用住宅2階建ての模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【12】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行ったRC兼用住宅2階建ての模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【13】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行ったRC兼用住宅2階建ての模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【14】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行ったRC兼用住宅2階建ての模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
【15】課題2
住宅設計製図Ⅲにより各自が設計を行ったRC兼用住宅2階建ての模型製作(1/100)
実技時間外作業
(自習時間は2.5時間)
評価方法
提出作品80%、平常点20%
教科書
適宜資料配付
参考図書
特になし
備考
課題中心の授業なので時間外の自習をしっかり行い提出期限を守ることが大切です。
オフィスアワー:月曜日 14:50~16:20 研究室(23号館11階)