徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    情報処理

科目番号12138担当教員名峯崎 征隆単位2単位
科目群一般必修・選択選択開講期前期 対象年次1
授業概要
ネットワークを用いた情報収集・分析の方法だけでなく,(自分を含んだ利用者全員を守るために) 必要なエチケット・ルールについても学習する.さらに,他教科の課題提出でも必要な,メールの使用法,Microsoft Word/Excel/PowerPoint を用いた資料作成法も習得する.
到達目標
【知識】Word/Excel/PowerPoint を使うために必要な知識だけでなく,ネットワークの仕組み,知的財産権,マナー, 安全対策に関する知識も獲得する.
【技能】基本的な Word/Excel/PowerPoint の使い方を習得することによって,レポート作成,及び,そのために必要な図表作成を出来るようにする.
【思考・態度】パソコンの使い方だけでなく,ネットワークの仕組み,知的財産権,マナー, 安全対策を学び,コンプライアンス意識を高めることで,トラブルの被害者にも加害者にもならないように振る舞うことができるようになる.
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】本学のネットワーク,学生ポータルサイト,Gmail I
共用 PC 上で必要となる設定,学生ポータルの使用法,Windows の基本操作ができる.
【注意】必ずポータルサイトID,パスワードが必要
講義
演習
【予習】「Web 履修登録システム」,「Gmail」を確認 (45 分)
【宿題(復習)】Gmail で署名の設定を行ったうえ,課題メールを峯崎宛に送信する.(45 分)
【2】本学のネットワーク,学生ポータルサイト,Gmail II
ネットワークの基本構造を理解でき,タッチタイピングができる.
講義
演習
【予習】「Gmail」をもう一度確認 (30 分)
【宿題(復習)】紹介したタッチタイピングで,練習しておくこと.(目安 120 分)
【3】知的財産について
知的財産,特に著作権について理解し,適切に扱いことができる.
講義【宿題(予習)】「知的財産権」,「著作権」を調べ,まとめた内容を峯崎宛に Gmail で送信する. (60 分)
【復習】配布 PDF ファイルを熟読すること.(30 分)
【4】ネットワーク上でのマナー・安全の確保
ネットを介した様々なトラブルの原因が,マナー違反や安全性への配慮不足にあることを理解し,適切な対処ができる.
講義
小テスト
【予習】チェーンメール,フィッシングとは何か調べておくこと.(60 分)
【復習】配布 PDF ファイルを熟読すること.(60 分)
【5】情報の収集法 (図書館の利用法,ネットによる情報収集)
レポート作成で必要な情報を効率的に集めるために,オンライン蔵書目録(OPAC),google 検索を効果的に使えるようになる.
講義
演習
【予習】配布 PDF ファイルに目を通しておくこと.(60 分)
【6】Word を用いたレポート作成 I (レポートとは?,正しい引用の仕方,Word での文章入力)
レポートと感想文の違いを明確に把握できる.
Word で初歩的な文章入力ができるだけでなく,著作権を侵害しない文章の書き方を習得できる.
講義
演習
【予習】配布 PDF ファイルに目を通しておくこと.(30 分)
【宿題(復習)】引用の仕方に関する練習課題,及び,レポートの書き方練習のための課題 (150 分)
【7】Word を用いたレポート作成 II (Word による表作成・画像貼り付け)
Word を用いて,表の作成,画像の貼り付け,タイトル付けができるようになる.
講義
演習
【予習】配布 PDF ファイルに目を通しておくこと.(60 分)
【宿題(復習)】表作成・画像貼り付け課題 (60 分)
【8】Word を用いたレポート作成 III
Word を用いて,表・画像を含んだレポートを実際に作成する.
演習【予習】配布 PDF ファイルに目を通しておくこと.(30 分)
【宿題(復習)】表作成・画像貼り付け機能を用いたレポート作成 (150 分)
【9】Excel を用いた情報分析 I (データ入力,表作成)
セルへの入力,罫線の引き方等を利用して,Excel 上で簡単な表を作成できる.
講義
演習
【予習】配布 PDF ファイルに目を通しておくこと.(60 分)
【宿題(復習)】表作成機能を用いた一覧表の作成 (60 分)
【10】Excel を用いた情報分析 II (セルの参照,基本関数)
初歩的な Excel 関数とセル参照の手法を組み合わせることで,効果的な表計算ができることを理解する.
講義
演習
【予習】配布 PDF ファイルに目を通しておくこと.(30 分)
【宿題(復習)】セルの参照を用いた表の作成 (90 分)
【11】Excel を用いた情報分析 III (基本関数による計算・集計)
前回の内容を下に,様々な表計算・集計をExcel 上で実行できる.
講義
演習
【予習】配布 PDF ファイルに目を通しておくこと.(60 分)
【宿題(復習)】データから初歩的な統計量を求める課題 (90 分)
【12】Excel を用いた情報分析 IV (グラフ作成)
Excel 上で様々なグラフが描ける.
講義
演習
【予習】見本 Excel ファイルに目を通しておくこと.(60 分)
【宿題(復習)】データから統計分布を示すグラフを作成する.(120 分)
【13】PowerPoint によるプレゼンテーション I (プレゼンテーションの基本スキル)
わかりやすいプレゼン資料を作成するために,文字情報の表示を工夫する必要がある.PowerPoint でそれを実現する機能を利用できるようになる.
講義
演習
【予習】配布 PDF ファイルに目を通しておくこと (60 分)
【復習】14 回目終了時に提出するプレゼン資料の準備 (話題の選択,主張・結論の決定,材料の収集・整理,構成の決定) (120 分)
【14】PowerPoint によるプレゼンテーション II (わかりやすいプレゼンテーションの特徴)
PowerPoint で簡単な表,図の作成,表示させる画像の処理ができる.
講義
演習
【予習】配布 PDF ファイルに目を通しておくこと (30 分)
【宿題(復習)】プレゼン資料の作成 (150 分)
【15】まとめ
定期試験対策
講義【復習】前回講義までに出てきた情報関連の用語、及び、それらの意味を把握しておくこと.(120 分)
評価方法
授業中に行う「演習課題の出来や質問への回答+宿題課題の出来具合」,「期末試験」を総合的に評価する.評価の割合 (%) は 70 : 30 の予定である.Google Classroom のクラス『2022年度 情報処理【建築1】』で解説資料,授業時間内の演習課題・質問,宿題課題を表示・配布する.

出席回数が 10 回に満たない場合,または,態度が悪く授業に支障を及ぼす行為が目立った場合にも単位認定を行わない.受講態度には注意すること.
教科書
教科書は使用しない.
初回の授業には,オリエンテーションでの配布冊子「キャンパスシステム 簡易マニュアル」を使用する.
2回目以降は,Google Classroom のクラス『2022年度 情報処理【建築1】』で PDF 形式の授業資料を配布する.
参考図書
【参考図書 1】Word & Excel 2019 やさしい教科書 [Office 2019/Office 365対応] (一冊に凝縮) 国本 温子 著 SBクリエイティブ
【参考図書 2】PowerPoint 2019 やさしい教科書[Office 2019/Microsoft 365 対応]リブロワークス 著 SBクリエイティブ

及び,図書館所蔵の Office 365 (Word, Excel, PowerPoint) 関係の書籍
備考
【オフィスアワー】水曜日 16:30〜18:00 25 号館 11 階 峯崎研究室
【科目ナンバー】01SS113L

【実務経験】
平成 14 年〜15 年 株式会社サミットシステムサービス (システムエンジニア)
平成 15 年〜16 年 独立行政法人科学技術振興事業団戦略的創造研究推進事業 研究員
平成 16 年〜18 年 京都大学情報学研究科 助手