![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00003 | 担当教員名 | 原山 尚 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 4年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 今までに修得した有機化学の知識を基礎に、さらに生体の構成成分である炭水化物、アミノ酸、タンパク質、脂質、さらに生体内代謝の補酵素として機能するビタミン類の構造、特性を理解する。さらに生体と医薬品との相互作用を有機化学の視点から概説し、医薬品の有機化学(発見とデザイン)について述べる。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 炭水化物の構造と性質(1) | ||
| 【2】 | 炭水化物の構造と性質(2) | ||
| 【3】 | アミノ酸、タンパク質の構造と性質(1) | ||
| 【4】 | アミノ酸、タンパク質の構造と性質(2) | ||
| 【5】 | 脂質の構造と性質 | ||
| 【6】 | 補酵素の有機反応機構(1) | ||
| 【7】 | 補酵素の有機反応機構(2) | ||
| 【8】 | 補酵素の有機反応機構(3) | ||
| 【9】 | 医薬品の有機化学(発見とデザイン)(1) | ||
| 【10】 | 医薬品の有機化学(発見とデザイン)(2) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 小テスト、試験、出席状況 |
| 教科書 |
| プリント |
| 参考図書 |
| 新版ライフサイエンスの有機化学(樹林千尋、秋葉光雄共著)三共出版; ブルース有機化学(下)(大船、香月、西郷、富岡監訳) 化学同人 |
| 備考 |
|---|
| 藤島利江准教授とともに担当する。 |