| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | エイズとその治療薬(1)(エイズとは) | 講義、グループディスカッション | |
| 【2】 | エイズとその治療薬(2)(抗HIV薬) | | |
| 【3】 | C型肝炎とその治療薬(1)(HCVとは) | | |
| 【4】 | C型肝炎とその治療薬(2)(リバビリンーペグインターフェロン) | | |
| 【5】 | インフルエンザとその治療薬(1)(インフルエンザとは) | | |
| 【6】 | インフルエンザとその治療薬(2)(タミフルとリレンザ) | | |
| 【7】 | 現在開発中のウイルス疾患治療薬(1) | | |
| 【8】 | 現在開発中のウイルス疾患治療薬(2) | | |
| 【9】 | Introduction | | |
| 【10】 | Epigenetics and chromatin remodeling factors (histone code theory, genomic imprinting) | | |
| 【11】 | It's a small RNA world (non-cording RNAs) | | |
| 【12】 | Induction of pluripotent stem cells (iPS cells) | | |
| 【13】 | Cancer stem cell (frontier of cancer research) | | |
| 【14】 | Barriology (formation of tight junctions) | | |
| 【15】 | Discussion | | |