![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00003 | 担当教員名 | 伊藤 良治 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 薬学教育の基礎となる化学を原子・分子を出発点として、化学の諸概念事項・基本法則を取り扱う。 また、元素の一般的性質及び無機化合物を中心とした個々の物質の性質を電子配置に基づいて講義する。 さらに、例題と演習問題を解くことで理解を深める講義としたい。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 原子の構造 | ||
| 【2】 | 周期表 | ||
| 【3】 | 原子核と放射崩壊 | ||
| 【4】 | 半減期と人工放射性元素 | ||
| 【5】 | 放射性同位体 | ||
| 【6】 | 核融合 | ||
| 【7】 | イオン化ポテンシャルと電子親和力 | ||
| 【8】 | 電気陰性度 | ||
| 【9】 | 陽性と陰性、金属性と非金属性 | ||
| 【10】 | 化学結合と化学反応 | ||
| 【11】 | 酸と塩基 | ||
| 【12】 | 酸化還元 | ||
| 【13】 | 無機化学命名法 | ||
| 【14】 | 毒劇物取締法、危険物取締法 | ||
| 【15】 | sグループ元素 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況とレポート内容、筆記試験の総合評価。 |
| 教科書 |
| 無機化学 第2版 大沢昭緒、大倉治夫他4名共著 廣川書店 定価4,500円+税 ISBN 4-567-21082-4 |
| 参考図書 |
| 授業中に適宜説明・指示いたします。 |
| 備考 |
|---|