![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00006 | 担当教員名 | 中条 義輝 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】パソコンを用いて、有用な情報の整理・蓄積および問題解決方法のスキル能力を育成する。電子メール、ワード、エクセル、パワーポイントなど様々な活用法を実習し、他教科のレポートやデータ処理ができるようにその概要や常識の理解を深める。 【到達目標】パソコンの基本的なソフトが自由に使いこなせてレポートやプレゼン資料が作成できる。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 講義概要、情報化の進展、社会が求めるスキル、パソコンの基礎知識、ソフトの分類 | 講義 演習 | |
| 【2】 | 電子メールの仕組み、ネットワークの形態、TCP/IPとは、メールの送受信練習 | ||
| 【3】 | ネット利用、情報の検索、薬学部の文献情報の検索、データの圧縮・解凍 | ||
| 【4】 | ワードによるレポートの作成について | ||
| 【5】 | 図の挿入と編集について、課題提出 | ||
| 【6】 | 統計関数の利用、関数とは何か、論理関数、関数の貼付けとネスティング処理、データ分析の関数 | ||
| 【7】 | 同上 | ||
| 【8】 | 日付関数の利用、シリアル値とは何か、表示形式の設定、給与計算例、練習問題 | ||
| 【9】 | 同上 | ||
| 【10】 | 検索関数・その他の関数の利用、Vlookup関数、Frequency関数、配列数式 | ||
| 【11】 | 同上、数学関数、文字列操作関数、両替問題、練習問題 | ||
| 【12】 | 実験データの分析、アドイン関数について、ピボットテーブル、練習問題 | ||
| 【13】 | 研究報告、プレゼンの活用、デジカメの基礎知識、解像度、フリーソフトの利用、音楽用CDデータの処理 | ||
| 【14】 | プレゼンの準備、スライドの構成、発表のためのヒント | ||
| 【15】 | 総合問題の作成と提出 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 平常点(30%)、課題レポートの提出(40%)、簡単な実技試験(30%)を実施して、総合的に判断する。 レポート提出を確実に行い、返信メールの指示に従って不備な個所は確実に修正しきちんと完成させる。 |
| 教科書 |
| 情報リテラシー、Office2007、FOM出版(税別2000円) |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|