| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | 消化器がんの病態、化学療法に関するSGD1(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【2】 | 消化器がんの病態、化学療法に関するSGD2(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【3】 | 消化器がんの病態、化学療法に関するSGD3(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【4】 | 消化器がんの病態、化学療法に関するSGD4(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【5】 | 消化器がんの病態、化学療法に関するSGD5(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【6】 | 症例検討カンファレンスに参加1-1(1回に3人) | 参加型実習 | 1-5回の資料をまとめる |
| 【7】 | 症例検討カンファレンスに参加1-2(1回に3人) | 参加型実習 | 1-5回の資料をまとめる |
| 【8】 | 症例検討カンファレンスに参加1-3(1回に3人) | 参加型実習 | 1-5回の資料をまとめる |
| 【9】 | 症例の問題点をSGDで討議1-1(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【10】 | 症例の問題点をSGDで討議1-2(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【11】 | 症例の問題点をSGDで討議1-3(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【12】 | 症例の問題点をSGDで討議1-4(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【13】 | 症例の問題点をSGDで討議1-5(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【14】 | 症例検討カンファレンスに参加2-1(1回に3人) | 参加型実習 | 9-13回の資料をまとめる |
| 【15】 | 症例検討カンファレンスに参加2-2(1回に3人) | 参加型実習 | 9-13回の資料をまとめる |
| 【16】 | 症例検討カンファレンスに参加2-3(1回に3人) | 参加型実習 | 9-13回の資料をまとめる |
| 【17】 | 症例の問題点をSGDで討議2-1(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【18】 | 症例の問題点をSGDで討議2-2(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【19】 | 症例の問題点をSGDで討議2-3(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【20】 | 症例の問題点をSGDで討議2-4(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【21】 | 症例の問題点をSGDで討議2-5(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【22】 | 症例検討カンファレンスに参加3-1(1回に3人) | 参加型実習 | 17-21回の資料をまとめる |
| 【23】 | 症例検討カンファレンスに参加3-2(1回に3人) | 参加型実習 | 17-21回の資料をまとめる |
| 【24】 | 症例検討カンファレンスに参加3-3(1回に3人) | 参加型実習 | 17-21回の資料をまとめる |
| 【25】 | 症例の問題点をSGDで討議3-1(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【26】 | 症例の問題点をSGDで討議3-2(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【27】 | 症例の問題点をSGDで討議3-3(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【28】 | 症例の問題点をSGDで討議3-4(コース受講者全員) | SGD | 消化器がん化学療法ガイドラインを調べる |
| 【29】 | プレゼンテーション1 | プレゼンテーション | プレゼンテーション準備 |
| 【30】 | プレゼンテーション2 | プレゼンテーション | プレゼンテーション準備 |