![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00053 | 担当教員名 | 飯原 なおみ | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 6 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】薬物療法や医療サービスの経済評価手法について学習する。 【到達目標】医薬品および医療では、有効、安全、経済の3特性を要件としている。医療の場において、経済評価に取り組めるように、経済評価の基礎や経済評価のための手法を知り、先行研究を学ぶことで経済評価のあり方について理解する |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 医薬経済学入門 | 講義、演習、スモールグループディスカッション。 | |
| 【2】 | 経済評価の基礎 | ||
| 【3】 | 経済評価手法(1) | ||
| 【4】 | 経済評価手法(2) | ||
| 【5】 | 経済評価手法(3) | ||
| 【6】 | 経済評価手法(4) | ||
| 【7】 | 経済評価手法(5) | ||
| 【8】 | 経済評価研究(1) | ||
| 【9】 | 経済評価研究(2) | ||
| 【10】 | 経済評価研究(3) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 課題レポート(50%)、授業態度(50%)により評価する。取り組んでみたい経済評価研究を課題レポートとする。 |
| 教科書 |
| 配布プリント |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 生物統計学、臨床統計学を履修、受講していることが望ましい。 |