| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | 医薬品の開発過程で得られる情報[C15(1)1-1,2,3] | | |
| 【2】 | 医薬品の市販後に得られる情報[C15(1)1-4,5][C17(1)4-3] | | |
| 【3】 | 医薬品情報源の概説[C15(1)2-1,2,3] | | |
| 【4】 | 添付文書とインタビューフォームの読み方[C15(1)2-4,5,6,7] | | |
| 【5】 | 医薬品情報の加工・提供・管理[C15(1)3-1,2,3,4,5] | | |
| 【6】 | 臨床研究デザイン[C11(2)3-3,4,5,6][C15(1)5-3,4,6][C17(5)2-1,4] | | |
| 【7】 | 臨床研究デザイン[C11(2)3-3,4,5,6][C15(1)5-3,4,6][C17(5)2-1,4] | | |
| 【8】 | バイアス、交絡、エンドポイント[C11(2)3-7][C15(1)5-5][C17(5)2-2,3] | | |
| 【9】 | バイアス、交絡、エンドポイント[C11(2)3-7][C15(1)5-5][C17(5)2-2,3] | | |
| 【10】 | 医薬品情報データベース[C15(1)4-1,2,3] | | |
| 【11】 | 医薬品情報データベース[C15(1)4-1,2,3] | | |
| 【12】 | 患者情報の概説[C15(2)1-1,2][C15(2)2-1] | | |
| 【13】 | EBM実践のプロセス[C15(1)5-1,2] | | |
| 【14】 | 医薬品情報の評価[C15(1)6-1] | | |
| 【15】 | 医薬品情報の評価[C15(1)6-1] | | |