![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00066 | 担当教員名 | 原田 耕太郎 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】心理学の主要領域における基本的な事項を講義する。 【到達目標】心理学は,人間の行動を支える法則性やメカニズムを研究する学問です。本講義では,感覚・知覚,動機づけ,認知・学習,発達, パーソナリティと適応,社会的行動の領域における基本的な事項を概説しながら,人間を理解する方法のひとつとして,心理学的な見方や考え方を学ぶことを目的とします。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 心理学の概念と課題 | ||
| 【2】 | 知覚の働きとその特性 | ||
| 【3】 | 知覚の働きとその特性 | ||
| 【4】 | 欲求・動機と情緒の世界 | ||
| 【5】 | 欲求・動機と情緒の世界 | ||
| 【6】 | 学習・記憶・思考のプロセス | ||
| 【7】 | 学習・記憶・思考のプロセス | ||
| 【8】 | こころの生涯発達 | ||
| 【9】 | こころの生涯発達 | ||
| 【10】 | パーソナリティと適応 | ||
| 【11】 | パーソナリティと適応 | ||
| 【12】 | 対人行動の心理 | ||
| 【13】 | 対人行動の心理 | ||
| 【14】 | 集団行動の心理 | ||
| 【15】 | 集団行動の心理 | ||
| 評価方法 |
|---|
| おおむね試験(90%)、受講態度・出席状況(5%)、その他(5%)により評価する。 |
| 教科書 |
| 心理学への扉 羽生義正 (監修) 北大路書房 ISBN:978-4-7628-2504-0 |
| 参考図書 |
| 心理学辞典 中島義明 有斐閣 ISBN 4-641-00259-2 心理学 有斐閣 無藤隆・森敏昭・遠藤由美・玉瀬耕治 ISBN 4-641-05369-3 |
| 備考 |
|---|
| 復習においては、講義内容と自分の体験等とを重ね合わせる等をし、講義内容の理解が定着するよう努力する必要がある。 |