![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00090 | 担当教員名 | 宮澤 宏 | 単位 | 0.5単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | 5年、6年 |
---|
授業概要 |
---|
先進薬学コース・海外研修コースの学生が選択する科目であり、薬学生として必要な英語力を身につけるために、英語論文を読んで内容が理解できるだけの力をつけるとともに、薬剤師として実際に現場に出た時、外国人に対して困らないような基本的な会話力、症状等を明確に伝えられる表現力を身につけ、医師とも会話ができる程度の医学専門用語(医学英語)の修得もめざす。 生物系あるいは化学系の英語論文1報を確実に読んで、内容について先進薬学コースおよび海外研修コース担当教員と議論する。また、症状、病名や身体の各部分などの医学専門用語を集中的に学び、さらに薬剤師として外国人患者に応対できる基本的な会話を学ぶ。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 英語論文を読む | ||
【2】 | 内容を担当教員と議論 | ||
【3】 | 医学専門英語にふれる | ||
【4】 | 薬学英語(簡単な会話) | ||
【5】 | 薬学英語(実務家による経験談を含む)(外部講師を予定) |
評価方法 |
---|
出席状況、英語への取組み態度、英語論文の理解度などを総合的に判断して評価する。 |
教科書 |
未定 |
参考図書 |
「薬学生・薬剤師のための英会話ハンドブック」原博、Eric Skier、渡辺朋子著、東京化学同人 |
備考 |
---|