| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | 固形製剤の物性評価に関する実験2 [C16(1)3-8 ] | 実習。その日の実習の予習は必ずしておくこと。今日は何の実習を、どんな方法でやるのかを頭に入れ、実習に臨むこと。 | |
| 【2】 | 固形製剤の物性評価に関する実験2 [C16(1)3-8 ] | | |
| 【3】 | 固形製剤の物性評価に関する実験データ整理1 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |
| 【4】 | 固形製剤の物性評価に関する実験データ整理1 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |
| 【5】 | 固形製剤の物性評価に関する実験データ整理2 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |
| 【6】 | 固形製剤の物性評価に関する実験データ整理2 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |
| 【7】 | 固形製剤の物性評価に関する実験結果発表 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |
| 【8】 | 固形製剤の物性評価に関する実験結果発表 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |
| 【9】 | 固形製剤の物性評価に関する実験結果発表 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |
| 【10】 | 固形製剤の物性評価に関する実験結果発表 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |
| 【11】 | 実習試験 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |
| 【12】 | 実習試験 [C16(1)2-2、3-2、3-8 ] | | |