授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 1・2臨床における心構え:医療倫理規範と守秘義務F(1)2-4~F(1)2-7 | 実習 | |
【2】 | 3・4臨床実習の基礎1:病院薬剤師業務と診療報酬F(1)3-6、F(1)3-8、 F(1)3-13 | 実習 | |
【3】 | 5-10臨床実習の基礎2:薬学的管理F(1)3-7、F(1)3-9~ F(1)3-12 | 実習 | |
【4】 | 11・12調剤業務に係る法令:F(2)1-2、 F(2)1-3 | 実習 | |
【5】 | 13-18処方せんの読み方:F(2)2-7~F(2)2-9 | 実習 | |
【6】 | 19-28処方せん鑑査:F(2)2-10、F(2)2-11 | 実習 | |
【7】 | 29-48計数・計量調剤と鑑査:F(2)3-10~F(2)3-13、F(2)3-19 | 実習 | |
【8】 | 49-58注射薬調剤と鑑査:F(2)3-14、F(2)3-15、F(2)3-19 | 実習 | |
【9】 | 59-71注射薬混合操作:F(2)3-16、F(2)3-17、F(2)6-12 | 実習 | |
【10】 | 72-81ハイリスク薬の取り扱い:F(2)3-18、F(2)6-8 | 実習 | |
【11】 | 82-101服薬指導:初回面談F(2)4-9、F(2)4-10 | 実習 | |
【12】 | 102-131服薬指導の実践:F(2)4-11 ~F(2)4-13 | 実習 | |
【13】 | 132-151服薬指導:情報提供と記録F(2)4-14、F(2)4-15 | 実習 | |
【14】 | 152-166在庫管理:F(2)5-9~F(2)5-11 | 実習 | |
【15】 | 166-175在庫管理の係る法令:F(2)5-12 、F(2)5-13 | 実習 | |
【16】 | 176-191安全管理:F(2)6-9 ~F(2)6-11 | 実習 | |
【17】 | 192-201院内感染対策:F(2)6-12 、F(2)6-13 | 実習 | |
【18】 | 202-211患者情報の把握:フィジカルアセスメントF(3)1-5~ F(3)1-7 | 実習 | |
【19】 | 212-221医薬品情報管理:F(3)2-2~F(3)2-6 | 実習 | |
【20】 | 222-231処方設計と提案:F(3)3-7~F(3)3-14 | 実習 | |
【21】 | 232-261副作用の評価:F(3)4-4~~F(3)4-13 | 実習 | |
【22】 | 262-271チーム医療連携:F(4)1-4~F(4)1-9 | 実習 | |
【23】 | 272-275災害医療:F(5)4-2 | 実習 | |