徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    化学A (Chemistry A)

科目番号30472担当教員名植木 正二単位2単位
科目群一般必修・選択選択開講期前期 対象年次1年
授業概要
化学の基本的概念を学び,原子や分子の成り立ち・挙動,化学結合,酸と塩基など基本的な考え方について習得する.簡単な計算と,分子模型を用いた視覚的な原子への理解を深める.
到達目標
原子や分子の成り立ち,性質,結合について,物質量やイオン濃度の計算について,説明できる.有機化学や分析化学の基本的な事項について,「化学」未修学生も,既習学生も共に確固たるものにする.(知識・理解)
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】化学を学ぶ意義を理解し,物質の構成粒子および物質の分類について理解する.C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p1-4を読む.課題で復習
【2】分子とイオン,物質の分類.C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p4-8を読む.課題で復習
【3】物質量と化学反応式(1).C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p9-15を読む.課題で復習
【4】物質量と化学反応式(2).C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p9-15を読む.課題で復習
【5】物質量と濃度(1).C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p15-18を読む.課題で復習
【6】物質量と濃度(2).C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p15-22を読む.課題で復習
【7】原子の構造.C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p23-28を読む.課題で復習
【8】原子の電子配置.C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p28-31を読む.課題で復習
【9】原子の性質と周期表.C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p32-36を読む.課題で復習
【10】化学結合.共有結合とイオン結合.C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p37-44を読む.課題で復習
【11】化学結合.配位結合と金属結合.C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題教科書p44-46を読む.課題で復習
【12】化学結合の表記法.C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題プリント・課題で復習
【13】分子模型を組み立てる.C1(1)1-1 化学結合講義と演習,課題分子模型でいろいろな分子を組み立てる.
【14】有機化合物入門C1(1)1-1講義と演習,課題プリント・課題で復習
【15】まとめと復習講義と演習,課題プリント・課題で復習
評価方法
定期試験(90%),課題レポート・小テスト(10%)により評価する.
教科書
教科書:ズンダール 基礎化学 S.S.Zumdahl他著,東京化学同人,2013年,ISBN 978-4-8079-0805-9
    (この教科書を用いる他の授業科目:化学B)
教材 :HGS 分子構造模型 C型セット,丸善,ISBN 978-4-621-30128-9
    (この教材を用いる他の授業科目:基礎有機化学)
参考図書
備考
【受講心得】
 適宜演習課題を課すので,復習を中心によく学習すること.予習としては、授業内容に相当する教科書のページを読んでおくこと.授業中,携帯電話はマナーモードに設定し,机の上や服のポケットなどには入れず,カバンの中にしまうこと.授業中の食事は禁止する(飲み物だけは許可する).分子模型を買い忘れないこと.

【オフィス・アワー】
 月,木曜日 16時 〜 18時,薬学研究棟7階 生命物理化学講座

【DP配分】
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7
0 0.9 0 0.2 0 0.9 0
香川薬学部の7つのディプロマポリシー(DP)への寄与の度合いに基づき、当該科目の単位数を按分(DP1〜7の合計が担当科目の単位数となる)。