![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34546 | 担当教員名 | 原田 耕太郎 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 心理学は,人間の行動を支える法則性やメカニズムを研究することで,人間の心や行動や 理解しようとする学問です。本講義では,感覚・知覚,動機づけ,認知・学習,発達, パーソナリティと適応,心理検査,社会的行動の領域における基本的な事項を概説しながら,人間を理解する方法のひとつとしての,心理学的な考え方を学ぶことを目的とします。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | オリエンテーション | ||
| 【2】 | 知覚の働きとその特性 | ||
| 【3】 | 同上 | ||
| 【4】 | 欲求・動機と情緒の世界 | ||
| 【5】 | 同上 | ||
| 【6】 | 学習・記憶・思考のプロセス | ||
| 【7】 | 同上 | ||
| 【8】 | こころの生涯発達 | ||
| 【9】 | 同上 | ||
| 【10】 | 性格と知能の科学 | ||
| 【11】 | 同上 | ||
| 【12】 | 対人行動の心理 | ||
| 【13】 | 同上 | ||
| 【14】 | 集団行動の心理 | ||
| 【15】 | 試験 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 主として試験による |
| 教科書 |
| あなたのこころを科学する Ver.3 古城和敬 他著 北大路書房 |
| 参考図書 |
| 心理学辞典 中島義明 有斐閣 |
| 備考 |
|---|