![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00006 | 担当教員名 | 宮澤 宏 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針 等) 生物科学は生命現象を分子の挙動として理解しようとする学問であり、近年めざましく発展し、 老化や疾病を含めたあらゆる生命現象を理解する上で基礎となる重要不可欠な学問と なっている。 この実習では、生命の設計図である遺伝子が複製増幅されるしくみとタンパク質の発現のしくみを実体験してもらう。 将来の専門的研究にむけて、基礎を体得し、研究者にとっての基礎知識として身につけるとともに、 科学的に思考する力を養う。特に、考察に力点を置いたレポートの作成法を身につける。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 実習を行う前に-心構え、注意点等 | ||
【2】 | 基礎実習 | ||
【3】 | PCR法による遺伝子の検出1 | ||
【4】 | PCR法による遺伝子の検出2 | ||
【5】 | PCR法による遺伝子の検出3 | ||
【6】 | DNA組換え実験1 | ||
【7】 | DNA組換え実験2 | ||
【8】 | DNA組換え実験3 | ||
【9】 | DNA組換え実験4 | ||
【10】 | DNA組換え実験5 | ||
【11】 | DNA組換え実験6 | ||
【12】 | DNA組換え実験7 | ||
【13】 | DNA組換え実験8 | ||
【14】 | 総括 | ||
【15】 | 予備日 |
評価方法 |
---|
実習態度、レポート(考察を重視) |
教科書 |
実習書 |
参考図書 |
備考 |
---|
教員は、喜納、宮澤、小森、小林隆が担当する。 |