徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00027 | 担当教員名 | 野地 裕美 | 単位 | 1.5単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年 |
---|
授業概要 |
---|
[授業概要]私達の健康を維持するためには、食品から栄養素を摂取する必要があり、安全な食環境を維持することは、私達の健康を守る上で非常に重要な課題である。 本講義では、微生物、自然毒、カビ毒などの有害生物による食中毒や食品添加物、農薬、環境汚染物質などの化学物質による食品汚染がヒトの健康に及ぼす影響を学習する。 さらに、食品の安全性と食品衛生に関する知識を習得する目的で、食品の生産、製造、加工、流通、保存の過程を通して食品の安全を守るための法制度と化学物質の安全性評価とその規制についても学習する。 [到達目標]食品による健康被害を防ぐために、有害生物や化学物質による食品汚染がヒトの健康に及ぼす影響を説明できる。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 細菌性・ウイルス性食中毒1[C11(1)3-1,2] | ||
【2】 | 細菌性・ウイルス性食中毒2 [C11(1)3-1,2] | ||
【3】 | 自然毒による食中毒1 [C11(1)3-3] | ||
【4】 | 食物アレルギー | ||
【5】 | マイコトキシン [C11(1)3-4] | ||
【6】 | 有機化学物質による食品汚染1 [C11(1)2-5、C11(1)3-5、C12(1)3-3,8] | ||
【7】 | 有機化学物質による食品汚染2 [C11(1)2-5、C11(1)3-5、C12(1)3-3,8] | ||
【8】 | 無機化学物質による食品汚染1 [C11(1)3-5、C12(1)3-2〜4] | ||
【9】 | 無機化学物質による食品汚染2 [C11(1)3-5、C12(1)3-2〜4] | ||
【10】 | 残留農薬1 [C11(1)3-5、C12(1)3-2,3] | ||
【11】 | 残留農薬2 [C11(1)3-5、C12(1)3-2,3] | ||
【12】 | 食品添加物1 [C11(1)2-6,7] | ||
【13】 | 食品添加物2 [C11(1)2-6,7] | ||
【14】 | 化学物質の安全性評価と規制基準 [C12(1)3-1,5,6] | ||
【15】 | 化学物質の規制と法律 [C12(1)3-7] |
評価方法 |
---|
試験 |
教科書 |
衛生薬学 ―健康と環境―、井村 伸正、渡部 烈 編、丸善 |
参考図書 |
考える衛生薬学 第4版、平山 晃久 編、廣川書店 健康と環境、日本薬学会編、東京化学同人 衛生薬学、佐藤政男、中川靖一 ら、南光堂 |
備考 |
---|
既に学習しているSBO [C8(4)2-1〜5、C10(3)2-4〜8(微生物学1、2 の範囲)、C11(3)3-1〜3(衛生化学1の範囲)、C12(2)1-5,6(衛生化学3の範囲)]の内容をしっかり復習しておくこと。 |