![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00140 | 担当教員名 | 藤島 利江 | 単位 | 1.5単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 4 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 有機化学の知識を基盤に,ターゲット化合物の合成手法を学ぶ. |
| 到達目標 |
| 有機化学1〜3,反応有機化学で学んだ有機化学の知識を基盤とし,基本的な分子設計から実際の有機合成手法までを学ぶ.有機合成を考える際に有効な「逆合成」という考え方を引き続いて学び,目的化合物の合成に応用できる能力を身につける. |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 有機化学関連科目の復習 | 講義 | まとめプリントを宿題として解く。 |
| 【2】 | 有機化学関連科目の復習 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【3】 | 基本的な分子設計 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【4】 | 基本的な分子設計 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【5】 | 有機合成反応 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【6】 | 有機合成反応 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【7】 | 有機合成反応 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【8】 | 有機合成反応 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【9】 | 総合演習1 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【10】 | 逆合成 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【11】 | 逆合成 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【12】 | 逆合成 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【13】 | 医薬品の合成 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【14】 | 医薬品の合成 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 【15】 | 総合演習2 | まとめプリントを宿題として解く。 | |
| 評価方法 |
|---|
| 講義への取り組み、定期試験またはレポート |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 教材はプリントを使用する予定であるが、新に教科書を指定する場合は掲示する. |