徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00156 | 担当教員名 | 立山 善康 | 単位 | 1.5単位 |
---|
科目群 | 資格 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
1年次「哲学A」で学習した生命倫理の諸問題について、ディベートを行う。受講生は3・4人でグループを作り、論題についてあらかじめ図書館やインターネットなどで調査をし、それを基にして2グループ間で討議を行う。論題について賛否いずれの立場をとるかは、その場でくじ引きをして決めるので、肯定・否定のいずれの立場に立っても議論が進められなければならない。討議の参加者以外の学生の多数決によって勝敗が決定する。これによって、自ら調査する力、自ら考える力、物事の正否を両側面から見る力、発言・表現・論証などの力を養う。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | オリエンテーション | ||
【2】 | 予備演習1:「死刑制度を廃止すべきである」 | ||
【3】 | 予備演習2:「死刑制度を廃止すべきである」 | ||
【4】 | 演習1:{15歳未満の臓器移植を可能にすべきである」 | ||
【5】 | 演習2:「15歳未満の臓器移植を可能にすべきである」 | ||
【6】 | 演習3:「15歳未満の臓器移植を可能にすべきである」 | ||
【7】 | 演習4:「安楽死を合法化すべきである」 | ||
【8】 | 演習5:「安楽死を合法化すべきである」 | ||
【9】 | 演習6:「安楽死を合法化すべきである」 | ||
【10】 | 演習7:「代理出産を認めるべきである」 | ||
【11】 | 演習8:「代理出産を認めるべきである」 | ||
【12】 | 演習9:「代理出産を認めるべきである」 | ||
【13】 | 特別講師による講義1 | ||
【14】 | 特別講師による講義2 | ||
【15】 | 特別講師による講義3 |
評価方法 |
---|
出席状況、ディベートの回数、発言の数・内容、レポート、受講態度などを総合的に判断して評価する。 |
教科書 |
日本薬学会編『ヒューマニズム・薬学入門』、東京化学同人、4200円。 |
参考図書 |
中野啓明・伊藤博美・立山善康編著『ケアリングの現在−倫理・教育・看護・福祉の境界を越えて』晃洋書房、2,700円(20年度「哲学A」のテキスト)。 |
備考 |
---|