![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 10042 | 担当教員名 | 原山 尚 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 一般 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針 等) この授業は「徳島文理学」と称し、「初年次教育」のコア科目として位置づけ、以下のことを目的とし、学生が大学生活へ円滑に適応できるよう支援する。 ・「建学の精神」をより深く理解し、大学のアイデンティティー、所属感、連帯感を醸成し、目標を持って豊かな学生生活を送らせる。 ・自分の卒業後の進路等、ライフプラン・キャリアプランについて考えさせ、学習目標をもち意欲的に大学での学習・研究活動に取り組ませる。 ・大学教育を受けるために必要な基礎的な学習技術(スタディ・スキルズ)を身につけさせる。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 「徳島文理大学の建学精神と歴史」 | ||
【2】 | 「大学とは」 | ||
【3】 | 学部別講話 | ||
【4】 | 進路をみつめて | ||
【5】 | 公開講座を聞いて | ||
【6】 | スタディ・スキルズとは | ||
【7】 | ノート・テイキング | ||
【8】 | リーディングの基本スキル | ||
【9】 | より深いリーディングのために | ||
【10】 | 大学図書館における情報収集 | ||
【11】 | インターネットによる情報収集 | ||
【12】 | 情報の整理 | ||
【13】 | アカデミック・ライティングの基本スキル | ||
【14】 | 効果的なアカデミック・ライティングのために | ||
【15】 | パソコンによるライティング・スキル |
評価方法 |
---|
レポート |
教科書 |
講義毎の資料 |
参考図書 |
「知へのステップ」ー大学生からのスタディ・スキルズー、理系学部に合格ったら読む本 |
備考 |
---|