![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 10065 | 担当教員名 | 藤島 利江 | 単位 | 1.5単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
薬学において基盤となる有機化学について,有機化学1・2(1年後期)に引き続き,学んでいく.有機化学反応を理解する上で重要な,エノラートアニオンの化学を基礎から学ぶ.さらに,生体関連物質としての有機化合物のはたらきを,立体構造,及び官能基の特性から理解する.総合演習には,薬剤師国家試験形式の演習を含む. |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 有機化学1−2の復習(1) | ||
【2】 | 有機化学1−2の復習(2) | ||
【3】 | エノラートアニオン(1) | ||
【4】 | エノラートアニオン(2) | ||
【5】 | エノラートアニオン(3) | ||
【6】 | 総合演習(1) | ||
【7】 | 有機高分子化学:イントロダクション | ||
【8】 | 炭水化物 | ||
【9】 | アミノ酸とタンパク質 | ||
【10】 | 核酸 | ||
【11】 | 脂質 | ||
【12】 | 総合演習(2) | ||
【13】 | 代謝の有機化学(1) | ||
【14】 | 代謝の有機化学(2) | ||
【15】 | 総合演習(3) |
評価方法 |
---|
出席,定期試験 |
教科書 |
基本有機化学 第3版,ブラウン・プーン著,池田・奥山監訳,廣川書店 |
参考図書 |
1.有機化学 (上・中・下),マクマリー 著,伊東椒ら訳,東京化学同人 2.現代有機化学(上・下),ボルハルト・ショアー著,古賀憲司ら監訳,化学同人 |
備考 |
---|