![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 10086 | 担当教員名 | 大島 隆幸 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針 等) 人の健康の維持と向上に貢献できるようになるための基本的な知識、技能、態度を修得することを目的として、食品衛生試験法による食中毒菌の個別試験、変異原性試験、食品変質試験、水質試験、空気試験を実施する。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 実習ガイダンス | ||
【2】 | 選択培地による食中毒原因細菌種の同定 | ||
【3】 | 変異原性試験 Ames試験法 | ||
【4】 | 食品衛生試験 食品添加物試験 | ||
【5】 | 食品衛生試験 油脂の変敗(1) | ||
【6】 | 食品衛生試験 油脂の変敗(2) | ||
【7】 | 食品衛生試験 油脂の変敗(3) | ||
【8】 | 水質試験 飲料水(1) | ||
【9】 | 水質試験 飲料水(2) | ||
【10】 | 水質試験 下水・汚水(1) | ||
【11】 | 水質試験 下水・汚水(2) | ||
【12】 | 水質試験 下水・汚水(3) | ||
【13】 | 空気試験法(1) | ||
【14】 | 空気試験法(2) | ||
【15】 | 試験 |
評価方法 |
---|
出席、実習態度、レポート及び筆記試験により総合的に評価 |
教科書 |
実習書 |
参考図書 |
新衛生薬学系実習 手塚雅勝、山本郁男 編 地人書館 |
備考 |
---|
担当教員 薬事科学講座:丸山 徳見、大島 隆幸、榊原 紀和 衛生化学講座:田元 浩一、野地 裕美、桐山 賀充 |