![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34554 | 担当教員名 | 原田 耕太郎 | 単位 | 1.5単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| コミュニケーションは,人間の社会活動において不可欠であり,薬学教育においてもその重要性が指摘されている。本講義では,適切なコミュニケーションとは何かを考える上で必要な基本的な知識の習得を目指す。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | オリエンテーション | ||
| 【2】 | コミュニケーションの基礎(1) | ||
| 【3】 | コミュニケーションの基礎(2) | ||
| 【4】 | コミュニケーションの基礎(3) | ||
| 【5】 | 説得的コミュニケーション(1) | ||
| 【6】 | 説得的コミュニケーション(2) | ||
| 【7】 | 説得的コミュニケーション(3) | ||
| 【8】 | 説得的コミュニケーション(4) | ||
| 【9】 | 説得的コミュニケーション(5) | ||
| 【10】 | 受け手の反応(1) | ||
| 【11】 | 受け手の反応(2) | ||
| 【12】 | 対人関係を発展させるコミュニケーション(1) | ||
| 【13】 | 対人関係を発展させるコミュニケーション(2) | ||
| 【14】 | まとめ | ||
| 【15】 | 試験 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 主に試験による。 |
| 教科書 |
| 指定しない。 |
| 参考図書 |
| インターパーソナルコミュニケーション 深田博己 北大路書房 薬剤師・薬学生のための実践医療コミュニケーション学Q&A 町田いづみ じほう 服薬援助のための医療コミュニケーションスキル・アップ 町田いづみ じほう |
| 備考 |
|---|