|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 00044 | 担当教員名 | 松尾 敬次 | 単位 | 2単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| (授業目的・方針 等) 現代企業におけるコーポレート・ガバナンスの原理とは何か。そのための法政策はどのように展開したか。政府の「規制改革―事前規制から事後監視型社会へ―」の一環として成立した新会社法(平成17年法律第86号)を中心として、経済活動にかかわる証券取引法・独占禁止法などの改正問題を含めて、企業法制の課題を検討する。 | 
| 到達目標 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 最新の立法・判例を中心として問題探求する。 | ||
| 【2】 | 具体的資料をもとに、問題点を把握する。 | ||
| 【3】 | 株式会社の法体制に関する立法改革の現状、問題点を把握し、さらに法政策の将来を展望する。 | ||
| 評価方法 | 
|---|
| 平常点による。 | 
| 教科書 | 
| 適宜配布する。 | 
| 参考図書 | 
| 備考 | 
|---|