![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 54525 | 担当教員名 | 落合 正宏 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1.2年 |
---|
授業概要 |
---|
環境問題を自然科学と社会科学の両面よりアプローチし、解析する方法論について、学習する。環境問題として水質汚濁を取り上げ、水質に関する環境問題の解決について考える。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 環境問題と自然科学 | ||
【2】 | 環境問題と社会科学 | ||
【3】 | 社会地球化学から環境科学 | ||
【4】 | Inter-disciplinaryからMulti-disciplinary | ||
【5】 | 水質汚濁の機構 | ||
【6】 | 水質汚濁解決への自然科学的アプローチ-物理・化学的 | ||
【7】 | 水質汚濁解決への社会科学的アプローチ-生物・生態学的 | ||
【8】 | 水質汚濁解決への社会科学的アプローチ | ||
【9】 | 水質汚濁に関する環境問題と環境アセスメント-1 | ||
【10】 | 水質汚濁に関する環境問題と環境アセスメント-2 | ||
【11】 | 水処理技術-物理・化学処理 | ||
【12】 | 水処理技術-生物学的処理 | ||
【13】 | 廃棄物ゼロとクローズドシステム-1 | ||
【14】 | 廃棄物ゼロとクローズドシステム-2 | ||
【15】 | まとめ |
評価方法 |
---|
平常点とフィールドワークへの参加等を総合評価する |
教科書 |
参考図書 |
備考 |
---|
フィールドワークは、講義時間外に行うこともある |