![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 33792 | 担当教員名 | 植村 尚也 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| この科目では西洋美術を取り上げる。美術史を縦軸に、様々な芸術作品を題材にしてその鑑賞の仕方を解りやすく、学んでいく。西洋絵画を中心に、彫刻、建築、音楽、文学など幅の広い講義内容となる。この科目を履修することで、美に対する感覚を磨くだけでなく、歴史の流れや社会の仕組などにも興味がわき、西洋の文化やその人間性まで理解が深まるものと期待する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | オリエンテェーション(授業の進め方と評価方法) | ||
| 【2】 | 美術について(感性と理性、図像の知識) | ||
| 【3】 | 歴史的流れ(時代に対応した様式) | ||
| 【4】 | 古代美術1(エジプト、メソポタミア、エーゲ海) | ||
| 【5】 | 古代美術2(ギリシャ、エトルリア、ローマ) | ||
| 【6】 | 中世美術1(ビザンチン、ロマネスク) | ||
| 【7】 | 中世美術2(ゴシック) | ||
| 【8】 | 近世美術1(初期ルネッサンス) | ||
| 【9】 | 近世美術2(盛期ルネッサンス) | ||
| 【10】 | 近世美術3(バロック、古典主義) | ||
| 【11】 | 近代美術 (ロココ、新古典主義、ロマン主義) | ||
| 【12】 | 現代美術1(印象派) | ||
| 【13】 | 現代美術2(印象派以後の変革の時代) | ||
| 【14】 | ヨーロッパの美術館について | ||
| 【15】 | 総括 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席、授業態度、課題、テストなどの総合評価 |
| 教科書 |
| 特に指定しない |
| 参考図書 |
| 適宜に提示する |
| 備考 |
|---|