![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 33802 | 担当教員名 | 伊東 進 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年、編3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 医療福祉は、保健体制の中核の一つで、母子保健対策、精神保健対策、 感染症、難病対策、高齢者の疾患および痴呆対策等が含まれ、国民の 健康づくりを目標に、方法の改善、推進が望まれている。これらの意 義、概要を理解し、社会福祉との関連についても学ぶ。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 高齢者の病気および痴呆性高齢者対策(1) | ||
| 【2】 | 高齢者の病気および痴呆性高齢者対策(2) | ||
| 【3】 | 高齢者の病気および痴呆性高齢者対策(3) | ||
| 【4】 | 精神保健および精神障害者福祉対策(1) | ||
| 【5】 | 精神保健および精神障害者福祉対策(2) | ||
| 【6】 | 精神保健および精神障害者福祉対策(3) | ||
| 【7】 | 障害とリハビリテーション医療(1) | ||
| 【8】 | 障害とリハビリテーション医療(2) | ||
| 【9】 | 先天性疾患および難病対策(1) | ||
| 【10】 | 先天性疾患および難病対策(2) | ||
| 【11】 | 感染症対策(1) | ||
| 【12】 | 感染症対策(2) | ||
| 【13】 | 公衆衛生の現状 | ||
| 【14】 | 障害者の社会復帰 | ||
| 【15】 | 健康づくり対策とまとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 定期試験、レポート |
| 教科書 |
| 医学一般 岡上和男 他、 中央法規、 2,500円(税別) |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|