徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 43984 | 担当教員名 | 相良 安信 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年編入3年 |
---|
授業概要 |
---|
社会福祉士や精神保健福祉士は、身体上もしくは精神上の障害があり、日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供し、その他の福祉サービス関係者との連絡及び調整とその援助を行うことを業とするものをいい、それぞれ国家試験に合格しなければならない。 私の担当した「人体の構造と機能及び疾病」の中で特に高齢者に多い疾患をとりあげ、その疾患の本態を知り、福祉サービスの方法などをさぐりたい。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 神経疾患(パーキンソン病、多系統萎縮病など) | ||
【2】 | 介護保険の特定疾病 | ||
【3】 | 高齢者に多い疾患 | ||
【4】 | 視覚障害、聴覚障害、平衡機能障害 | ||
【5】 | 肢体不自由 | ||
【6】 | 内部障害 | ||
【7】 | 知的障害 | ||
【8】 | 発達障害 | ||
【9】 | 認知症 | ||
【10】 | 高次脳機能障害 | ||
【11】 | 精神障害 | ||
【12】 | リハビリテーションの概要 | ||
【13】 | リハビリテーションにおける障害評価 | ||
【14】 | リハビリテーションの諸段階 | ||
【15】 | リハビリテーションのかかわる専門職 |
評価方法 |
---|
レポート、授業での状況など総合評価 |
教科書 |
人体の構造と機能及び疾病 -医学一般- (中央法規)¥2,200円 |
参考図書 |
備考 |
---|