徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    英語A①再受講

科目番号10298担当教員名大岩 秀紀単位1単位
科目群一般必修・選択選択開講期前期 対象年次2,3,4年
授業概要
高等学校までに習得した英語力を踏まえ、状況に応じた英語技能の運用に関する基礎を固めることを目的とする。
日常生活のさまざまな場面で必要になる事項を英語で処理できるようにするための、英語で「話し」「書き」「聴き」
「読む」技能の練習を行う。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】 オリエンテーション  
【2】Phone Call (Dialog, Useful Expressions)  
【3】Phone Call (Dictation, Matching, Filling In)  
【4】Phone Call 全体の復習・小テスト  
【5】Classroom Talk ((Dialog, Useful Expressions)  
【6】Classroom Talk (Dictation, Matching, Filling In)   
【7】Classroom Talk 全体の復習・小テスト  
【8】Leisure (Dialog, Useful Expressions)  
【9】Leisure (Dictation, Matching, Filling In)  
【10】Leisure 全体の復習・小テスト  
【11】Consulting a Doctor (Dialog, Useful Expressions)  
【12】Consulting a Doctor (Dictation, Matching, Filling In)  
【13】Consulting a Doctor 全体の復習・小テスト  
【14】前期の総括・復習  
【15】前期試験の範囲と出題方式の説明   
評価方法
期末試験が40%で残り60%が平素の授業態度・小テストなどの平常点。出欠については学則を適用。(3分の2以上の出席で
試験を受ける資格を得る。)
教科書
『English for Your Future 2 (基礎からの英語演習2:語彙・読解』.マクミラン・ランゲージハウス.
石崎一樹・伊藤徳文・篠田裕・中島正太・長谷部陽一郎・堀口誠信著.
参考図書
各担当者より追って指示を出す。
備考

各担当者より追って指示を出す。堀口誠信・浜本隆三・大岩秀紀・早雲洋一・植村尚也・土肥修