徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    独語A②

科目番号10430担当教員名溝口 隆一単位1単位
科目群一般必修・選択選択開講期後期 対象年次1年
授業概要
【授業概要】ドイツ語を題材にして、言葉について学ぶ授業です。
【到達目標】ドイツ語を学ぶことで外国語の視点を手に入れ、母国語を含めた言語運用能力一般を高めることを目標とします。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】ドイツ語の力の確認 その1  
【2】ドイツ語の力の確認 その2  
【3】「君の自転車は空を飛ぶの?」その1  
【4】「君の自転車は空を飛ぶの?」その2  
【5】「ピポのお父さん」その1  
【6】「ピポのお父さん」その2  
【7】「ピポの悩み」その1  
【8】「ピポの悩み」その2  
【9】これまでの復習  
【10】「ピポ、ティナの家に住む。」その1  
【11】「ピポ、ティナの家に住む。」その2  
【12】「学校って何?」その1  
【13】「学校って何?」その2  
【14】「学校って何?」その3  
【15】これまでの復習  
評価方法
小テスト (40%)、中テスト (40%)、期末レポート (20%)の合計点を基本にして、それに受講態度の様子を加味して総合的に評価する。
教科書
独和辞典が必ず必要です。
参考図書
相澤啓一『CDブック NHK新ドイツ語入門』NHK出版、2006年。
備考
毎回、次の講義の予習を指示します。
ゆっくりと丁寧に新しい言語を学んでいきましょう。