徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    介護概論

科目番号10441担当教員名吉井 美恵子単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次1年、編入3年
授業概要
介護の基本となる概念を明確にし、介護の目的、対象、方法、保健・医療・福祉における介護の役割・機能および介護実践のあり方などについて学習する。
到達目標
自己の役割が認識でき、対象者のニーズを理解し、適切な支援方法について表出・実施できる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】社会福祉に求められる介護講義、ビデオ学習社会福祉の考え方、ICFについて復習
【2】高齢者の特性講義、ビデオ学習高齢者のイメージを予習
加齢による老化について復習
【3】高齢者支援の関係法規講義、ビデオ学習高齢者福祉の現状を復習
【4】介護保険法の概要講義、ビデオ学習介護支援サービスとその意義について復習
【5】介護の目的・機能講義、ビデオ学習「介護」を自分の言語で表現の予習
利用者主体とする介護の意味を復習
【6】介護技法の基本(住生活環境の安全管理・食事)講義、ビデオ学習自立を支援する食事介助の復習
【7】介護技法の基本(排泄・衣服の着脱)講義、ビデオ学習自立を支援する排泄の復習
【8】介護技法の基本(入浴・身体の清潔・感染防止)講義、ビデオ学習日常生活の安全について復習
【9】介護技法の基本(移動・ボディメカニックス)講義、ビデオ学習ボディメカニックの原則について復習
【10】医療処置を必要としている人のケア(スキンケア・経管栄養・人工呼吸器)講義、ビデオ学習医療的ケアの基本的知識の復習
【11】緊急時の対応講義、ビデオ学習AEDについて予習
緊急時の応急手当の復習
【12】保健・医療・福祉の連携講義、ビデオ学習チーム医療の必要性と役割について復習
【13】コミュニケーション技法講義、ビデオ学習障がい者とのコミュニケーションについて復習
【14】認知症高齢者の介護講義、ビデオ学習認知症の正しい理解と援助方法の復習
【15】終末期・緩和ケア講義、ビデオ学習これからの介護のあり方について予習
評価方法
筆記試験、平常点、受講の態度
教科書
プリント
参考図書
その都度提示
備考