徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    総合セミナーⅠ(Comprehensive Seminar)

科目番号12198担当教員名森泉 摩州子単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次4・編入4
授業概要
これまで修得してきた専門教育科目をより深く学ぶ。社会福祉士国家試験科目について過去問題集や模擬問題集等を活用し、受験対策を行う。
到達目標
社会福祉士国家試験に合格すること。
①知識(理解):国家試験で必要な基礎知識を習得する。②態度(関心・意欲):真剣に国家試験の勉強をする。
③技能(表現):国家試験の過去問題を解けるようになる。④思考・判断:国家試験問題を正確に読み取り解答できるようになる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】社会福祉士国家試験の概要講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【2】社会福祉士国家試験共通科目・現代社会と福祉講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【3】社会福祉士国家試験共通科目・現代社会と福祉講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【4】社会福祉士国家試験共通科目・現代社会と福祉講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【5】社会福祉士国家試験共通科目・現代社会と福祉講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【6】社会福祉士国家試験共通科目・低所得者に対する支援と生活保護制度講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【7】社会福祉士国家試験共通科目・低所得者に対する支援と生活保護制度講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【8】社会福祉士国家試験共通科目・低所得者に対する支援と生活保護制度講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【9】社会福祉士国家試験共通科目・権利擁護と成年後見制度講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【10】社会福祉士国家試験共通科目・権利擁護と成年後見制度講義テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【11】過去問題の学習講義・過去問題等テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【12】過去問題の学習講義・過去問題等テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【13】過去問題の学習講義・過去問題等テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【14】模擬問題集の学習講義・模擬問題等テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
【15】模擬問題集の学習講義・模擬問題等テキストや過去問題集等で学習をする。(1.5H)
評価方法
授業への取り組み及び受講態度、小テスト等100%
小テスト等の解答は授業内、または、グーグルクラスルーム等でフィードバックする。
教科書
その都度提示および国家試験対策関係資料等を配布予定であるが、下記も使用する。
医療情報科学研究所編『社会福祉士国家試験のためのレビューブック2022』,メディックメディア 2021年.
参考図書
小六法編集委員会編『福祉小六法 2021年版』,みらい 2020年.
社会福祉士国家試験受験対策研究会編集 『社会福祉士国家試験 合格テキスト 2022』中央法規出版 2021年
備考
オフィスアワー 木4講時 25号館研究室
クラスコード:omscnfb 
昭和59年~平成30年 大阪府 社会福祉専門職(児童相談所、女性相談センター、障がい者施設、本庁等勤務)