授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | オリエンテーション/相談援助とは | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:前期に学んだことを復習しておく。終了後は内容をまとめておく(事前・事後学習 計90分) |
【2】 | 相談援助の流れ | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【3】 | 相談援助における面接技術 | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【4】 | 相談援助における面接技術 応用編 | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【5】 | 相談援助場面の具体的理解 | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【6】 | 相談援助におけるインテーク・アセスメント | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【7】 | 相談援助におけるプランニング・インターベンションおよび具体的アプローチ | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【8】 | 相談援助における具体的アプローチ | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【9】 | 相談援助におけるモニタリング・エバリュエーション・ターミネーション | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【10】 | 相談援助における記録 | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【11】 | 相談援助における交渉 | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【12】 | 個人情報保護 | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【13】 | ケースワークについて | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【14】 | グループワークについて | 講義・視聴覚教材 | 事前・事後課題:テキストの該当箇所の学習(事前・事後学習 計90分) |
【15】 | まとめ | 講義 | これまでに学んだことを総復習しておく。国家試験問題等を確認し、応用力を高める。(事前・事後学習 計90分) |