![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 20403 | 担当教員名 | 富澤 彰雄 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年、編3年 |
---|
授業概要 |
---|
相談援助実習の事後指導(実習の振り返り、実習報告書の作成等)を行う。また、実習報告会の資料作成を行う。 |
到達目標 |
実習報告会で後輩に中身のある報告をする。実習で学んだことを活かす。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 相談援助実習教育とは何か。 | 講義・演習及び質疑応答 | 実習日誌の確認 |
【2】 | 実習報告1 | 演習・討議 | 発表資料の作成準備 |
【3】 | 実習報告2 | 演習・討議 | 発表資料の作成準備 |
【4】 | 実習報告3 | 演習・討議 | 発表資料の作成準備 |
【5】 | 実習報告4 | 演習・討議 | 発表資料の作成準備 |
【6】 | 実習報告5 | 演習・討議 | 発表資料の作成準備 |
【7】 | 実習報告書の作成1 | 個人作業 | 報告書作成準備 |
【8】 | 実習報告書の作成2 | 個人作業 | 報告書作成準備 |
【9】 | 実習報告書の作成3 | 個人作業 | 報告書作成準備 |
【10】 | 実習報告書の作成4 | 個人作業 | 報告書作成準備 |
【11】 | 実習報告書の作成5 | 個人作業 | 報告書作成準備 |
【12】 | 実習報告会資料作成1 | 個人作業 | 報告会資料作成準備 |
【13】 | 実習報告会資料作成2 | 個人作業 | 報告会資料作成準備 |
【14】 | 実習報告会Ⅰ | ||
【15】 | 実習報告会Ⅱ |
評価方法 |
---|
平常点、レポート評価 |
教科書 |
参考図書 |
その都度提示 |
備考 |
---|
資料等をその都度提示 |